15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

下里家平成30年8月10日、市に寄附され、令和元年9月10日に国登録有形文化財指定された古民家であります。ウッド造り木造ですね。木造造り2階建て建築延べ443.54平米。  前家家は、同じく木造造りで2階建て建築延べ170.70平方メートルであります。平成31年4月24日に前家家は寄附されております。  共に江戸時代末期建築された建築後150年以上が経過していると言われております。  

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

7月17日、旧北陸鉄道石川線加賀一の宮駅舎国登録有形文化財として登録するよう、文部科学大臣へ答申をされました。官報告示を経て正式に登録をされることとなっており、また10月16日に旧山岸家住宅重要文化財指定するよう文部科学大臣に答申され、この件につきましても官報告示を経て、正式に指定されることとなっております。 最後に、これらを市民とどのように共有し、生かしていくかについてであります。 

加賀市議会 2020-09-08 09月08日-02号

その中で大聖寺山ノ下寺院群においては8つの寺社や国登録有形文化財の旧月田家住宅があるものの、そのほかには伝統的な建築物が少ないこと、また道路拡幅宅地開発町割りが改変されていることについて指摘を受けております。このような状況から、大聖寺山ノ下寺院群が重伝建の選定を受けることは難しいのではないかと思われます。 

小松市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-03-06

国登録有形文化財をはじめ大杉山村文化を次世代へ継承する文化財として活用してまいります。  また、地域食材を生かした食や大自然を活用したアクティビティ、伝統工芸体験などのメニューづくりにおいて、専門家を中心に地域住民を加えた運営団体を組織することで、地域の雇用を生み、大都市圏や欧米などからの誘客を図る考えでございます。大杉地区全体の活性化につながる効果を期待しているところでございます。  

小松市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-03-04

安宅エリアは、安宅の関、勧進帳のふるさと、難関突破、白砂青松100選、日本遺産北前船寄港地船主集落国登録有形文化財長沖など、多くの地域ブランドを有したエリアであります。また、北前船の面影を残す巨大な曳船が練り歩く安宅まつりや花の安宅に着きにけりなどのイベントも開催され、市内外から多くの方が訪れる場所となっています。  

小松市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2018-09-10

しかし、左岸のほうには長沖建物金剛、蔵、安宅住吉神社など、たくさんの国登録有形文化財が点在をしております。  そして何より、日本遺産認定ストーリーでは「日本海や瀬戸内海沿岸には、山を風景の一部に取り込む港町が点々とみられておる」ということを書かれておりました。  

金沢市議会 2017-09-19 09月19日-05号

先般、新たな工芸館となる施設として、県が鉄筋コンクリートづくり建物を新築し、金沢市の国登録有形文化財建物外壁を張りつける案を提案しましたが、工法について文化庁から見直しを求められました。計画の全容と費用負担がどのようになっていくのかも依然として明確でなく、移転スケジュールありきでは、県民、市民の理解と合意は得られないと考えます。 泉小中学校建設事業費についてです。

金沢市議会 2017-09-13 09月13日-03号

第2に、新たな工芸館建設計画で、市内にある国登録有形文化財建物外壁を張りつけるとしたわけですが、文化庁から見直しを求められたとのことです。国の施設にかかわることからすると、余りにもずさんではありませんか。説明を求めたいと思います。 第3に、移転後、この施設は国の施設となるのですか、県の施設となるのですか。それによって、人的配置運営費の考え方が変わってきます。

七尾市議会 2016-03-09 03月09日-04号

その中には国登録有形文化財指定された建物も5軒ございます。4月9日から開所します観光交流センター花嫁のれん館につきましても七尾町屋の構造を取り入れ、建設しております。 議員御提案の和風統一した一本杉通り町並みづくりにつきましては、地元住民の皆様がどういった地域にしていくのかという思いから始まるものだと考えております。 次に、花嫁のれん展開催期間を延長してはどうかという御質問でございます。 

加賀市議会 2014-06-11 06月11日-02号

山の文化情報発信拠点である深田久弥山の文化館は、国登録有形文化財山長織物会社明治時代事務所石蔵のたたずまいを生かして利用いたしております。そのため、新設の博物館施設と比べて資料展示に制約があるものの、周囲の巨木に溶け込んだ洋風近代建築事務所棟生誕地大聖寺の一角に建てられた立地が山の自然を愛した深田久弥をイメージさせる雰囲気を醸し出しているわけであります。 

加賀市議会 2008-03-10 03月10日-03号

そのほかにも、昨年12月3日から4日にかけて、大分県別府市で開催されたアジア・太平洋水サミットに講師として招かれた際に、別府温泉を訪れ、国登録有形文化財共同浴場竹瓦温泉や周辺の町並みも視察いたしました。これは、主催者側から旅費が出ており、経費はかかっておりません。 これら6回のうち3回は、職員も土・日を返上し、視察に参りましたが、経費以上の成果が得られたものと思っております。 

金沢市議会 2003-09-08 09月08日-01号

さらに、金沢歴史遺産とも言うべき野田山墓地にあります加賀藩前田家の墓所につきまして、国の重要文化財指定を目指し、明年度から本格的な調査に着手いたしますほか、市内に遺構として残る惣構堀については、国登録有形文化財も視野に調査を進めてまいりたいと考えております。 翻って、まちの発展を支える都市基盤の整備についてであります。

  • 1